2024年2月3日、相模湖で毎年恒例の「与瀬神社節分祭」が開催されました。この祭りは、地元の人々や観光客が一堂に集まり、豆まきや様々なイベントを楽しむ冬の風物詩です。
相模湖駅から歩いていくことができます

与瀬神社は、相模湖駅から歩いて15〜20分ほどの距離にあります。
    多めの階段を上がり、神社の参道を歩くと、神聖な雰囲気が漂う与瀬神社が姿を現します。

(神社前の階段を上がる前にかなり急な坂があるのですが、そこも非常に体力削られるのでしっかりと歩きやすい靴でいくといいです!)


いつもは入れない場所も少し入れることができました!
普段は立ち入りできない場所も今回はイベントとのことで中の写真を少し撮ることができました。


節分の風習、豆まきの様子


節分ということで、神社では豆まきが行われました。小さなお子さんや家族連れが一緒になって豆を拾い、福を呼び込む風習を楽しんでいました。
    神聖な雰囲気と笑顔が交差する光景は、心温まるものでした。

気軽に参加ができるイベントなので、地域の文化や伝統を体験する良い機会です♪
節分以外にもイベントはやっています!
与瀬神社節分祭では、節分の行事以外にも様々なイベントが開催されます。例えば、神社の境内では露店が立ち並び、地元の名産品やグルメを楽しむことができます。
    また、伝統的な神輿や演奏も披露され、祭りの華やかさを演出しています。


与瀬神社節分祭は、相模湖の冬の風物詩として、地元の人々や観光客に愛されています。穏やかな雰囲気の中で、節分の伝統を体験する良いイベントとなっております。
店舗・場所情報
- 店舗・建物名
 - 與瀬神社
 - 住所
 - 〒252-0171 神奈川県相模原市緑区与瀬1392
 - 営業時間
 - -
 - マップ
 -